Garrick Ohlsson, Haydn & Sibelius
Program:
Haydn Symphony No. 95
Martinu Piano Concerto No. 4, Incantatio
Sibelius Symphony No. 1
Xian Zhang Conductor
Garrick Ohlsson Piano
マルティヌーという人は初めて聞いた名前でした。チェコ出身の人で多作の人らしい。Wikipediaですぐに調べられるのでありがたいです。
ニューヨークフィルのインターネットラジオでは、毎週好きな時間にこの超一流オーケストラの最近のコンサートのライブ版が聞けるというのはありがたいですね。NHKも放送コンテンツをネットで流して欲しいです。有料サービスしか考えていないらしいことが残念です。
ニューヨークには一度だけですが行ったことがあり、ニューヨークフィルのコンサートに行くことができました。
当日昼にリンカーンセンター フィッシャーホールの窓口に行って、ニューヨークフィルの演奏会の空きが無いか聞いたら運良くあったので、114ドルの席の切符を買いました。14,603回目の定期公演だそうです。
演目はエルガーのバイオリン協奏曲(独奏ピンカース・ズッカーマン) と コープランドの交響曲第3番という、はじめて聴く曲でした。指揮者がリッカルド・ムーティの予定だったのが、インフルエンザのため出られないということで、マイケル・クリスティというニューヨークフィルははじめてという人に変わっていました。
この演目で3公演あったのですが、その初日だったので、本人もどきどきだったでしょう。私の席は前から10列目の真ん中のブロックでほぼベストでした。何年に1回という程度しかコンサートで聴くということは無い人間なので、演奏については特に書くことはありませんが、十分楽しかったです。協奏曲の楽章毎の切れ目で拍手があったのは驚きました。私の周りでは見ませんでしたが、後ろの方から聞こえました。数人とかではなくかなりの人数でした。 素人としては、知らない曲では音がやんでもすぐには拍手しない、というのが鉄則ですね。
2009年11月26日木曜日
事業仕分け
事業仕分けが話題です。
予算案が96兆で、税収見込みは37兆。60兆を国債でまかなおうという、考えられない破綻財政で、切れるものは切りたい、という趣旨はわかります。一方で、議論のレベルの低さには唖然とします。時間が短いからしかたがない、という人がいますが、能力的時間的に正しく仕分けできないならこの形でやってはいけないのです。別の形にすればよいのです。
ネット中継がされていますが、これは確かに良いことです。
財務省が出してきた「論点」をみれば、密室での主計官の査定のレベルの低さが明るみに出たことの意義はありました。
自民党時代に始めた方策は内容を問わず、天下りがいることだけで、削減の理由になっています。天下りがいなくて同じ内容の事業をやるのならよいのか?だったら、天下りを「政治主導」で首にして、その人件費を引いた予算を認めるのが筋でしょう。
予算案が96兆で、税収見込みは37兆。60兆を国債でまかなおうという、考えられない破綻財政で、切れるものは切りたい、という趣旨はわかります。一方で、議論のレベルの低さには唖然とします。時間が短いからしかたがない、という人がいますが、能力的時間的に正しく仕分けできないならこの形でやってはいけないのです。別の形にすればよいのです。
ネット中継がされていますが、これは確かに良いことです。
財務省が出してきた「論点」をみれば、密室での主計官の査定のレベルの低さが明るみに出たことの意義はありました。
自民党時代に始めた方策は内容を問わず、天下りがいることだけで、削減の理由になっています。天下りがいなくて同じ内容の事業をやるのならよいのか?だったら、天下りを「政治主導」で首にして、その人件費を引いた予算を認めるのが筋でしょう。
2009年11月6日金曜日
BGMにNYフィル
単純作業をやるときはBGMがあると気が紛れますね。
インターネットラジオで音楽や英語のニュースを流しておくというのもいいですが、NYフィルのサイトにコンサートのライブ録音が毎週ダウンロードできるように置かれているのに気がつきました。
2週間で消されていくようですが、今は Fri, Oct 30 , 12:00 Noon ET - Fri, Nov 13, 12:00 Noon ETのものと、Fri, Nov 6 , 12:00 Noon ET - Fri, Nov 20, 12:00 Noon ETのものがあります。古い方はジュピターとベートーベンのNo,.7交響曲、新しい方は、リストのNo.2ピアノ協奏曲、ボレロとその他で、どちらも1時間以上です。無料でこんな演奏が聞き放題とはありがたいですねえ。CDを買うことはますます少なくなります。
毎週ダウンロードしていこうと思っています。まもなく新しい番組がダウンロードできるはずです。シベリウスのNo.2交響曲とマゼールの自作曲らしいです。
NHKの日曜夜9時からの番組もこのようにして提供してくれるといいのですけれどね。放送を録画してmp3をつくるという手間がいやで聞けない時が多いので。最近は日曜劇場を見ているのでしばらくは、N響を聞けないなあ。
追記
マゼール モナコ ファンファーレ 4:00-8:41
マゼール フェアウェルズ 11:23-37:25
シベリウス 交響曲第2番 42:25-1:30:10
インターネットラジオで音楽や英語のニュースを流しておくというのもいいですが、NYフィルのサイトにコンサートのライブ録音が毎週ダウンロードできるように置かれているのに気がつきました。
2週間で消されていくようですが、今は Fri, Oct 30 , 12:00 Noon ET - Fri, Nov 13, 12:00 Noon ETのものと、Fri, Nov 6 , 12:00 Noon ET - Fri, Nov 20, 12:00 Noon ETのものがあります。古い方はジュピターとベートーベンのNo,.7交響曲、新しい方は、リストのNo.2ピアノ協奏曲、ボレロとその他で、どちらも1時間以上です。無料でこんな演奏が聞き放題とはありがたいですねえ。CDを買うことはますます少なくなります。
毎週ダウンロードしていこうと思っています。まもなく新しい番組がダウンロードできるはずです。シベリウスのNo.2交響曲とマゼールの自作曲らしいです。
NHKの日曜夜9時からの番組もこのようにして提供してくれるといいのですけれどね。放送を録画してmp3をつくるという手間がいやで聞けない時が多いので。最近は日曜劇場を見ているのでしばらくは、N響を聞けないなあ。
追記
マゼール モナコ ファンファーレ 4:00-8:41
マゼール フェアウェルズ 11:23-37:25
シベリウス 交響曲第2番 42:25-1:30:10
登録:
投稿 (Atom)