2009年6月19日金曜日

English as a Second Language, ESL PodCast

Pod Castでラジオ番組と英語教材を聴いているが、英語教材ではESL PodCastが良いです。

Net上でもたくさん、このPodCastを薦めているサイトやブログがあります。

無料であること、
かなり頻繁に更新されること、
Webサイトでスクリプトが提供されていること、
身近で興味深い話題が取り上げられていること、

といった特長があり、今私が知る限りで、ラジオ、テレビの語学番組、VOA、NPR、BBCのESL向け番組、有料教材も含めて、最良の英語教材だと思います。

casterのJeffさんがアメリカの歴史や社会、都市などについて語るEnglish Cafeは週に1回、会話形式の生活、ビジネス、旅行、健康、娯楽などの教材が週に2回、配信されます。

Net上の紹介では、遅すぎるとか易しすぎるという記述がありますが、確かにアメリカ人とのコミュニケーションに苦労しない上級者にはそうかもしれません。しかし、そのような方々は組織だった教材より、新聞や雑誌を読んで、CNNやNPRを視聴したほうが元々良いでしょう。Net上で意見を表明するような人は、かなり英語にも自信を持っている人が多いのではないかと思います。

私の意見では日本人向けの多くの英語教材と比べると標準的でしょう。発音は明瞭で、スピードはナチュラルよりはかなり遅いのですが、この教材が分かりすぎて興味が持てないという方は、日本人にはかなり少なく、上級者の入り口にいる人でしょう。私には少し難しい程度で、何回か聴けば大体内容が分かります。私はTOEICの所内の非公式なテストを2回受けたことがありますが850点、855点でした。これは非ネイティブとして今ひとつという評価でした。当所では、この点では若い人では普通、私の年代では良い方です。所内ではほぼ標準的というところでしょう。

私は日本人では中級者の中程度、世界のESL学習者の中では初級者の上程度です。職業柄たまにアメリカ人などの講演を聴いたり、会議に参加したりしますが、スライドを使ったプレゼンを聴くといった場合は見て読んだ情報に耳からはいる情報を肉付けするということで済むので良いですが、会議で議論が進んでいくような場合にはちゃんと聞き取れないのでほとんど意味が取れなくなってしまいいつも困っています。私程度では英語がわかるとか使えるとかいった水準には遙かに及ばないということです。

聞き取れないのは、スピードと共に語彙力が不足しているからです。この教材ではちょっと難しい語彙について易しく言い換えたりして説明してくれます。たぶん、この教材を1回聴いて全体の意味がちゃんと取れる人はTOEICで900点は越えると思います。なんとか、その域にたどり着きたいと思って努力していきたいと思います。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Hello there! This is my first visit to your blog!
We are a collection of volunteers and starting a new initiative in a community in the same niche.
Your blog provided us valuable information to work on.
You have done a extraordinary job!
Feel free to visit my web site ... transfer news football uk